fc2ブログ
プロフィール

えぞももんが

Author:えぞももんが
3月   弥生

冬もそろそろ
ゴールが見えてきました。
雪が少なく
最高気温が
10度を超える日もあったこの冬。

それでも 
帳尻を合わせるように雪が降り

いつものように
春が来ることに
ほっとする季節です。

名言

地球の名言 -名言集-

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク

暮しの手帖に元気をもらう

昨日見た テレビのことが 忘れられません。

夕食の後片づけを終えて
お風呂に入って
ホッとして

ついているテレビを何気なく 見ました
HNK プレミアム
「沢田研二 ライブ ザ・タイガースを歌う」

少し太り気味の ジュリー
今は 俳優として すっかり 有名になったサリー
なんだか 歳をとった方が 素敵な気がする タロー
タイガースが解散してから 大学に入学して 教員免許を取って
高校の教師をしていたという ピー

それぞれの 生き方が あったのだなと 思いました。

そして
コンサートの中ごろに
兄のサリーに支えられながら ステージにたった
岸辺シロ―。


2歳上のサリーより ずっと ずっと 歳をとった シロ―を
メンバーのみんなが 優しい目で 見つめていました。


最近 テレビ番組でよく 昔 活躍し姿を消してしまった芸能人を
「あの人は 今・・・」と 探しだす企画が多い・・・。
その時 必ず「波乱万丈」と 言う言葉が出てくる。
波乱のない 人生を 送っている人は いるのだろうか?

優しく 笑顔でいる人も
いい時期もあれば 苦しい時期もある

芸能人でない 普通の暮しの中でも
大きな波や小さな波が 寄せては返す  

シロ―の 弱々しく とぎれとぎれの 歌声を 聞きながら
それでも きれいな声だね・・・と 声をかけたくなりました。




外は 雪が降っています
春の湿った雪です
少々 気が滅入ってしまいそうな日に 本屋さんで 「暮しの手帖」を探したら
一日早く 手に入りました。
嬉しい。


暮しの手帖 2012年 04月号 [雑誌]暮しの手帖 2012年 04月号 [雑誌]
(2012/03/24)
不明

商品詳細を見る


暮しのヒント集 より

やりたいことだけではなく、
自分は決してやらないと決めていることはなんでしょう。
それも大切なことのひとつです。








                 今日も ここに立ち寄ってくれて ありがとう
                           ↓
                         にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


     

コメント

そんな時もあるさって…。

ももんがさん、こんばんわ^^
私も、落ち込んだら「手帖」頼りです。
雑誌自体もだけれど、「エプロン・メモ」の単行本…。
1・2と出ていて、「1」は、昔の主婦のアイデアが満載で、
タイムスリップした気分になります^^
家計のやりくりのしかたとか、今とさして変わりない部分も
あるんですね。
この本が買える人たちって、おそらく昔なら、そこそこ家計に
余裕があった人たちかもしれない。
(投稿見てると、ちょっと「上から目線」ぽい文章の方のは、そうかな?…と^^;)
そう想像すると、きっと、そこそこの暮らししていても、同じく苦心と
工夫と研鑚の日々だったんじゃないかな…と思いました。

有名になっても、「出る杭はなんとやら」で、難しい部分もあるんでしょうね。
だから、どんなに綺麗な女優さんも、セレブな人にも、私は何の憧れを持たなくなりました。
あ、でもね、樹木樹林さん(漢字、間違えてるかも^^;)みたいなひと、いいですね^^
飄々として、なんでも解決しちゃうみたいな…。
丸く収める事の達人みたい。
ユーモアでどんな話題もまとめてしまえるって、かなりの知性の持ち主ですね^^

No title

こんにちは
人間長く生きていればいろんな事があって当たり前
何にも無い人なんていませんよね
ばあばは 波乱ばかりの人生ですが
こうして元気に生きています
それも 神様が与えた試練かと 諦めて・・・
でもね くさることなく 笑っていたいと
常に思っています
不平不満を言っていると 顔にでてしまいますもん
良い顔で いたいですよね

そう・・・

トッポはどうしているんだろうと思いました。
若くてやんちゃしちゃったもんね。
わたしトッポの歌う「花の首飾り」好きだったんです。

暮らしの手帖、わたしも買ってきました。
この雑誌を手にするたびに思います。
ゆっくりと何かを続けるっていいなあって。
昔は同じことの繰り返しって苦手だったかも。
今は大好き。

No title

えぞももんがさん

春になったと思ったのに
今朝は寒い!

ちょっとへんな3月のおわりです。 

暮らしの手帖って
忘れていたことを思い出させてくれる
頭のどこかでわかってたであろうこと
はっきりと再認識させてくれる
本だと思いませんか?

本の中の言葉にはっとすること
多くあります。

こんなふうに思える本って
ないように思います。

作り手の心が見える
好きな理由かな(笑)

樹木希林さん。

くまはちさん

私も 最近の樹木希林さんの 言葉に
聞き惚れています。
「さすがだ!!」昨日も 主人とテレビを見ていて
意見が一致したところです。

すべての仕事の段取りも 自分でしていらっしゃることや
人とのかかわりで 煩わしくさせてしまうものは
極力無くしているところ
とても 共感できます
でも そうなるまでには かなり 覚悟も言ったでしょうね

誰かが言っていました
輝いていた 芸能人は 輝きつづけていないと
「やっぱりそうか・・」とか 「哀れだ」と言う目で見られる・・・。
見ているこちら側も 同じ歳月を過ごしているのだから
「人として」見てあげる気持がいりますね  

本当ですね ううたんさん。

私も 思います。
いい顔を していたい。

先のことを考えると
いろんな事が 心配とか 不安とかを引き連れてきて
ついつい 難しい顔になってしまいます
自分でも 「ひどい顔してた」と 思う時があります

昨日 初めて行った街で ウインドーショッピングをしました
街を歩く人は 明るい色合いで軽そうな服をもう着ていました
「そうだ そろそろ 重い服は やめよう」
こんなことでも 気持が少し 元気になる

ううたんさんの 気持ちの切り替えに
「そうか!!」と 力をもらうことが多いです
いつも ありがとうございます!! 

トッポ!!

ゆるりんりんさん そうなんです!

トッポがいない・・・どうして??

昔 隣の家の 3姉妹の 一番上の
キレイなお姉さんが 
トッポのファンでした。お姉さんの部屋にはポスターも貼ってありました。
検索してみたら、トッポは解散する前にタイガースを
脱退していたようです。すっかり記憶が飛んでいます。

解散後に ショーケン達と 新しいグループサウンズ作ったりしていましたね。

新しい暮しの手帖、2カ月かけて ゆっくり読もうと思います。
楽しみですi-176

今日も 雪です。

寧楽さん

今年 関東や関西では
春一番が 吹かなかったそうですね
今年の春は 夏は どんな 季節になるのでしょうか?

できれば 春は春らしく 夏はいつもの夏らしく
そうあってほしいと思うのです。

本屋さんに山積みされた 暮しの手帖
すこしづつ すこしづつ 売れ行きも良くなっている気がするのは
親のよく目・・・でしょうか?

私も 本当にそう思う

暮らしとはなにか  自分らしく生活するとは何か
そんなことを しっかり考えることができる雑誌
そうそうないですよね!!
あ・あ・・・どうしても 力が入ってしまいます。

寧楽さん 季節の変わり目ですね
お体おいといくださいね i-185

こんばんは

みんな知らないうちに年をとって・・

自分もやっぱり、知らないうちに年とって・・
なのに、なぜか気持ちは変わらない。
仕事に行くと、私の相棒(61才)が毎日のように
年の話しをして、ため息をつきます。
まったく耳栓したいくらいです。
ま、それはそれとして
フォーリーブスの公ちゃんが亡くなりましたね・・
ター坊も亡くなったのに、公ちゃんも。
なんだかがっかりです。
小学校に入ったばかりの私は、ショーケンのポスターを
壁に貼ってました。
高校の頃は、ジュリーも好きだった。
みんなそれぞれに年をとったけれど、
今はスターというより、あの頃好きだった人という気持ちで
近く感じるようになった気がします。
「同じ時代に同じように若かった人」 

暮らしの手帖、私も毎日少しずつ大事に読んでいます。

フィりフョンカさん おはよう

フィりフョンカさんの タメイキの相棒は
たくさんのたいへんを たくさんのタメイキで乗り越えてきて
今は身軽な 相棒さんですね。
そうか・・・・ひとは どんな時も タメイキの種をどこからか
探して来て タメイキをつくんですね。
私も そう言う所 あるかも・・もったいない もったいない。


それは それとして
私は 野口五郎さんが好きでした
「青いリンゴが好きなんだけど」というLPは
始めて買ったレコードだった気がします。
私鉄沿線が 一番好きです。

昨日 テレビで 山口百恵ちゃんの 「曼珠沙華」を藤あや子さんが
歌っていて 百恵ちゃんの歌も聞きたくなりました。
アグネスちゃんの 草原の輝き
太田裕美さんの木綿のハンカチーフ
なつかしい~~~こんな風に 並べていくと
下手なのに カラオケに行きたくなりました i-229

同じ時代に同じように若かった人
本当、あの頃よりも ずっと 近く感じる。
嬉しい事でもあります i-185
非公開コメント