コロッケを作る
まだ2月なのだけれど どんどん雪が解けて
春の匂いがしてきました。
昨年の秋に 友達が届けてくれた20キロのじゃが芋
あと 三分の一ほど になり それが どんどん芽が出つつあって
焦ります
今日はコロッケにしょう
暮らしの手帖に 以前 コロッケの特集が載っていた気がして
押し入れを 探してみると
ちょうど一年前の 2-3月号
「我が家のコロッケ」の特集がありました
いつもは適当に作ることが多いコロッケ
今日は レシピにできるだけ忠実に作ってみようか

じゃが芋を 消費しょうとたくさん作ったので
明日のお昼は 枝元なほみさんの コロッケサンド
「8枚切りの柔らかいパンを、トーストせずにそのまま使います。
せん切りキャベツと挟み、ソースとマヨネーズもかけて。
ギュッと2つ折りにして頬張ると、幸せを感じます。」
これで決まり
今月号の 暮しの手帖はちょうど読み終わったところだったので
明日からは 一年前の暮らしの手帖を 持ち歩こう
あと3分の一の じゃが芋たち・・・・・まだ けっこうあるある・・・。
明日の朝は じゃが芋と玉ねぎのお味噌汁
明後日は ポテトサラダ
しあさっては じゃが芋と人参のきんぴら
そして

今日も ここに立ち寄ってくれて ありがとう
↓

にほんブログ村
春の匂いがしてきました。
昨年の秋に 友達が届けてくれた20キロのじゃが芋
あと 三分の一ほど になり それが どんどん芽が出つつあって
焦ります
今日はコロッケにしょう
暮らしの手帖に 以前 コロッケの特集が載っていた気がして
押し入れを 探してみると
ちょうど一年前の 2-3月号
「我が家のコロッケ」の特集がありました
いつもは適当に作ることが多いコロッケ
今日は レシピにできるだけ忠実に作ってみようか


じゃが芋を 消費しょうとたくさん作ったので
明日のお昼は 枝元なほみさんの コロッケサンド
「8枚切りの柔らかいパンを、トーストせずにそのまま使います。
せん切りキャベツと挟み、ソースとマヨネーズもかけて。
ギュッと2つ折りにして頬張ると、幸せを感じます。」
これで決まり

今月号の 暮しの手帖はちょうど読み終わったところだったので
明日からは 一年前の暮らしの手帖を 持ち歩こう
あと3分の一の じゃが芋たち・・・・・まだ けっこうあるある・・・。
明日の朝は じゃが芋と玉ねぎのお味噌汁
明後日は ポテトサラダ
しあさっては じゃが芋と人参のきんぴら
そして


今日も ここに立ち寄ってくれて ありがとう
↓

にほんブログ村