雪虫情報
今朝 太陽が昇ってくる東の空
幾すじもの 光の線が空に向かって伸びているのを
ほれぼれと眺めました。

ずいぶん前に
日が沈むとき 雲の切れ間から 太陽の光線が
柱のように地上に向かって伸びているのを
「天使のはしご」と言うんだよ・・・と
教えてもらったことがあります。
空に向かって伸びる 光の柱は なんというのだろう。
先日読んだ 新聞のコラムで 気象予報士のお姉さんが
「見てしまったんです 雪虫を!!」と書かれていて
まじか!!と びっくりしました。
雪虫を見かけると 10日から2週間ほどで 初雪が降るといわれているので
9月下旬には 初雪が降ることになる
「いくらなんでも 早すぎだよ 雪虫」と 思っていました。
ところが
ここ数日 9月下旬にしては珍しく
最高気温が25℃近くになる日が続いています
明日は もっと 高くなるとか・・・
雪虫の初雪情報は 外れたようです
ホッ。
たぶん 年内 最後だろう 夏日をしっかり 味わう。
暑くても エゾリスは 今日も
すっ飛ぶように 冬支度をしています

しつこく 後を追っていたら
ピタッと止まって

「さっきから なんだよ
」と 睨まれる
ゴメン
幾すじもの 光の線が空に向かって伸びているのを
ほれぼれと眺めました。

ずいぶん前に
日が沈むとき 雲の切れ間から 太陽の光線が
柱のように地上に向かって伸びているのを
「天使のはしご」と言うんだよ・・・と
教えてもらったことがあります。
空に向かって伸びる 光の柱は なんというのだろう。
先日読んだ 新聞のコラムで 気象予報士のお姉さんが
「見てしまったんです 雪虫を!!」と書かれていて
まじか!!と びっくりしました。
雪虫を見かけると 10日から2週間ほどで 初雪が降るといわれているので
9月下旬には 初雪が降ることになる
「いくらなんでも 早すぎだよ 雪虫」と 思っていました。
ところが
ここ数日 9月下旬にしては珍しく
最高気温が25℃近くになる日が続いています
明日は もっと 高くなるとか・・・
雪虫の初雪情報は 外れたようです
ホッ。
たぶん 年内 最後だろう 夏日をしっかり 味わう。
暑くても エゾリスは 今日も
すっ飛ぶように 冬支度をしています

しつこく 後を追っていたら
ピタッと止まって

「さっきから なんだよ

ゴメン